人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「時間がない」は言い訳

「時間がない」は言い訳_c0378520_15213956.jpg
GWが明けて、早朝アルバイトに行っている配送センターに新しい仲間が加わりました。
5年前に私がこの仕事を長期契約で始めた時は、女性は私1人でした。
でも今は、女性の方が多くなり明るく活気のある職場に変わりました。

新しい方もすぐにこの雰囲気に馴染んで、仕事に取り組んでくださっています。
「大丈夫?」「これお願いしてもいい?」「これやったことある?」「今、どこまで済んでる?」
みんなが彼女に声をかけ気遣ってくれているのが嬉しい!この声掛けがあるので、彼女も躊躇なくわからないことが聞けるし、やってみようと思ってくだっています。
そういう関係になるために、新しい人を受け入れる側の声かけや目配りは大事です。

「時間がなくて、余裕がなくて十分教えることが出来ない」
「しっかり話を聴かなければと思っているけど、時間が取れない」

管理職の方がそうおっしゃっているのを耳にします。
確かに、時間には限りがあり、仕事の守備範囲が広くて、抱えている仕事も多くて忙しい。
求められることも年々増えてきているから、大変だと思います。

人に何かを伝えて、出来るようになってもらうには時間がかかります。
その時間が惜しくて、つい「自分でやった方が早い!」と手放せなくなり、自分の仕事を増やしてしまっている。
という悪循環に陥っている人も少なくありません。

時間がないのに時間を作るのは難しいことです。
だったら、時間をかけないようにするという発想にすればどうでしょう。
そういう発想が持てない人が意外に多いです。

教える時間を作るより、日ごろからちょっとした関わり方の中で伝え方・聞き方を磨いておくこと。
限られた時間の中で、モレやヌケがないように伝え方のポイントを実践しておくこと。
「時間がない」と言っている人ほど、こういう工夫をしていない人が多いんじゃないかな?と思っています。

「あいさつ」「伝える」「聞く」は、仕事の中で欠かせない場面です。
このちょっとしたやり取りの瞬間を指導スキルを上げるための訓練の場と捉えればいいのです。

研修や講義で受講生とやり取りするときはもちろんですが、アルバイトで作業の段取りを組んだり協力して取り組むとき、子どもたちや家族に何かを頼むとき、PTAや地域活動を行っている時など、私は、いつでもどこでもこのポイントを実践しています。
いつでも、どこでも実践できるようにしておけば、何にも困ることはありませんし、イライラモヤモヤすることもありません。

だから、「時間がない」は言い訳に過ぎないと思っています。



by danbell1960 | 2022-05-26 15:46 | 思いつくままに | Comments(0)

仕事や日々の生活の中で体験した出来事や思いを綴ります


by 大西 恵子